なまけろぐ

無職ダメ人間系ブログ 適度に働くくらいがちょうどいい。

田舎っぺブロガーが都会から移住を考えてる人に伝えたいこと。

都会に住んだことはないので生活環境や人間関係は知る由もないですが、生まれながら田舎を絵に書いたような環境で育った自分としては田舎のことは熟知しているつもりです。そんな田舎っぺブロガーの私が田舎の住みにくさを都会から田舎に移住したいと考えてる方に語ってみようと思います。

田舎の良いところとかは他のブログサイトでも情報は得られる、あえて住みやすさは書きませんが、この記事のどれかひとつでも移住するうえで都会人にはわからないその地域に暮らす田舎の目に見えないしきたりとか不便さも知ってもらってから移住するのもありかな 移り住んでから「後悔あとに断たず」とならないようにこの記事のどれかひとつでも参考になれば幸いです。

田舎は山と川だらけ、でもちゃんと人の資産なのだ

山遊びや川遊びが好きな人にはたまらず入ってしまいがちだけど、山はちゃんとした地主の持ち物であり資産でもあるので、知らずに山に入ってそこの地主にでも見つかれば窃盗犯みたいな扱いをされてしまうので注意するべきだ。

川も釣り目的で勝手に入ることは許されなくてその川が流れている漁業組合が管理していて年に数回稚魚の放流を行い川を管理しているので漁業券を買わないと釣りができない。

内水面漁業の振興に関する法律よりwww.jfa.maff.go.jp › enoki › pdf › aramashi3

 

田舎は車が必須?

田舎に住むことでいちばん重要なのは、なんといっても自家用車は必須なことです。

自分の住んでる地域は家からコンビニまで3分はかかる・・・クルマでね笑 山に囲まれてるのに田舎らしかぬ複合商業施設がありスーパーまで6分もかかる。クルマでね笑  とにかく買い物に行く 駅に行く 学校(保育園)に行く 病院に行くこと全てに車という移動手段が必要になってくるわけ。

路線バスは走っているけど本数が1日数本しかないのでサッと行って用事を済ませサッと帰ることなんかできません。地域コミューターバスは運航してます。利用はしたことはないですが病院とスーパーへの送迎で年配の方が利用していてるのはちょくちょく見ますが若い人はほぼ利用してませんね。 それに郊外に持ち家を建てたのなら車一台だけでは不便です。旦那さんが通勤として乗って行ってしまったら他に移動手段がなくなっちゃいますよ。 さあどうしますか・・・?

セカンドカーとしてもう一台必要になってくる車2台所有とか痛い出費となってしまいます。 田舎では家族が運転する人数分の自家用車が敷地内に止まってるなんてざらにあります。 そう田舎じゃ車が財産みたいもんでクルマが無いと生きていけないに等しい。

田舎の人は大らかです・・・いやそれ間違いだよ

テレビの田舎を訪ねる番組とか放送されて田舎の人は人懐っこくて大らかのように映るけど、あれはテレビ局が取材に来てる 物珍しいからという田舎心理が働いてそう映るんだと思う。 じゃあ、実際はどうなんだと言えば まず田舎の道路なんて人は歩かないほとんどが車で移動しちゃうからね。 田舎の道路を都会から来たあなたが歩いていたとしたらずっとジロジロ見られて姿が消えるまで視線を追われることになります。 田舎のスーパーなんかに行くとすれ違いざまにジロジロと見られたりします。 田舎に住んでる自分でさえすれ違いざまに・・・なんか冷たいような死んだような目の視線浴びたりして薄気味悪い人だなって思うときしばしばあります。

自分がちょっとヤバいかなって経験したことは、もう十数年前なんだけど、 地元の川に渓流釣りに行ったときに1人の初老っぽい人が現れて「おまんどこのもんだ ここは俺のシマだからほかんとこ行け」どすの効いた声で言われ個人情報まで聞かれた経験があり、それ以来そこの川には怖くて行かなくなったことがあり田舎でも自分より弱いと判断したら上目遣いで威嚇してくる。

人間関係・・・他の場所から移住してきた人は流れ者扱いされる。

田舎というのはご近所又は自治会ネットワークで横の繋がりが強いのが特徴で代々その土地住み続けているので昔からの風習やしきたりみたいなものあり、そのしきたりや風習を誇示し続けているのが現状。IT技術やSNSとかが発達している現在でも時代に則さない価値観の下で受け継いでいるんだよね。その自治会のトップというのが自治会長をして顧問になった老人が発言した言葉は絶対的みたいなところがあり、自治会役員が右に倣えしてしまう傾向が強い。 地域性によっても自治会の運営方法等は違ってきますけど、持ち家を持った移住者に対しては「よそ者 流れ者」と言ったり 基本的に受け入れないような策を講じたりする自治会もあるようです。例えば自治会入会するときに高額な入会金払わされるとかね。

そんな自分は今現在、自治会からは脱会しています。 脱会してからは近所との付き合いは一切なくひっそりと暮らしてはいますが(笑)特にトラブルもなく 暮らしていけてます。

田舎暮らしの住みにくさのまとめ

まだ書き足りない細かな部分はあるんですが、田舎暮らし50年以上の自分主観で強く感じたこと経験したことを 書き出してみたのですが、どれかひとつでも参考になったでしょうか。 例えば暮らしやすい田舎が見つかったとしてすぐにその土地に家は建てずに、先ずはそこの地方都市に賃貸マンション等借りて ほんとうに住みやすいと土地か見定めてから2段階移住という方法で検討していっても遅くはない思います。

住みやすさというだけで勘違いして家を建て後に後悔して移住に失敗した なんてならないように するために田舎への移住の考え方を見直してみてはどうでしょうか。