突然ですが子どもの頃に買ってもらったおもちゃつて記憶にありますかね?
子どものころといっても何歳から何歳までの定義があいまいなので、
幼稚園にあがるころから小学校3~4年くらいまでとしておきましょうかね。
わたしくしの年代ですと昭和44年~50年代といったところでしょうか。
とはいっても貧乏な家庭だったので高額なおもちゃは買ってもらったという記憶はありませんね。
幼き頃のわたくしのおもちゃ事情
ここからは記憶を辿り思い出しつつ記事にしていますので正確な情報とは言い切れませんが、なるべく忠実に書き記していこうと思います。
幼稚園に上がった時に鮮明に記憶にあるのが、ビニール製かプラスチックか忘れました
鞘がついた刀のおもちゃでしたね。
従弟が持っていたのでだだこねて買ってもらいました。
幼心で時代劇にハマったんでしょうね 2人で剣術ごっこや厚紙で星形の手裏剣を父親に作ってもらい忍者ごっこに興じてました。
種類でいちばんなにを買ってもらったかと言いいますと、自動車のおもちゃで
記憶に鮮明なのがゼンマイ仕掛けのパトカーで電池で走らせるのもありましたが
高くて買ってもらえませんでしたね。
パトカーがあると犯人役の自動車も欲しくなるわけですよ。 のちに駄々をこねて買ってもらった記憶が・・・。(笑)
ゼンマイ巻いて家の中で追いかけっこし、遊び倒して終いにはタイヤが取れて物置行にという感じです。
そして何年も経ったときに物置で見つけ爆竹仕込んで破壊するというエグい遊びに興じました。
親類の人が東京見物に行ったんでしょうね。東京タワー買ってきたのですが
全く興味がなかったように思います。
そして男の子だったら何と言ってもピストルですよ。
今でこそ質やクオリティーが高い物が出回ってますが、当時は鉛色したいびつな丸い
弾を撃って遊んだり、巻き火薬で発火するピストルで遊んだりもした記憶があります。
基本高額なおもちゃは買ってもらえなかった
年代的に高学年頃になってしまいますが欲しくても買ってもらえなかったおもちゃもありましたね。
超合金/DX超合金でてきたマジンガーZを近所の子が持ってましてね。
ロケットパンチはするわ(大して飛ばないが)だったと思う
兜甲児の操縦する機体が合体するわで(クオリティーに難)だったと思う
なんと言っても超合金という響きにメロメロになった記憶がありましたね。
でも買っては貰えなかったですけどね。
おもちゃさんのラッピング紙が幼心をくすぐる
おもちゃさんのラッピング紙ってなんか・・こうワクワク感がしませんか。
おもちゃを買ってもらいそこのお店のラッピングン紙に丁寧に包んでもらって
お店から出るときから家に着くまでのラッピング紙を眺めワクワクする気持ちが高ぶってね。そりゃもう昇天しそうな気分になり、家に着いてからも開封するのが惜しくて
中々開けられず、ラッピングされたおもちゃを1日眺めてたという記憶もあります。
いい大人になっても〇〇ごっこ遊びはしたい
こどもの頃に鬼ごっこやお店ごっこ ままごと色んな遊びしたと思いますが、そんなわたくしもいろんなごっこ遊びに興じてましたが、たったひとつ遊んでないごっこ遊びがありました。
先生 看護婦 患者になり切る・・・おいしゃさんごっこ・・・。
なぜだ・・・。
これ以上のツッコミは・・・ここからは大人事情の番外となりうるので。
しかしここは言おう。おいしゃさんごっこはいつでもできる体制であることは。。。