なまけろぐ

無職ダメ人間系ブログ 適度に働くくらいがちょうどいい。

【DIY】ミニキャブバン純正ブラボー用バンパー移植後編とフォグランプハーネス追加

f:id:poor-zukunashi:20210503061029j:plain

私が所有している車両に関して、バンパーの移植が定番カスタムで私にも

できそうなのでやりたかったというのが本音ですね。

でも・・・その定番カスタムにも拘わらず、詳細な加工方法を検索しても出てきません

「付けました」とか「合う箇所のみのまま」等で終わらせるような内容で先駆者様

たちを決してディスるつもりはありませんが、ここは私が合わないボルト位置を

どのような加工して付けたか参考までに書き記したいと思います。

 

合わないボルト位置にブラケット作って合うようにしました。

 

既存でついていたバンのチープなバンパーからブラボーバンパーに移植して取付穴が

全部9か所あるうち5箇所しか合わず仮固定のままでしたが残り4箇所を固定できる

ように加工し固定できるようにしました。

f:id:poor-zukunashi:20210510063004j:plain
f:id:poor-zukunashi:20210510063031j:plain

画像は2枚はフォグランプ取付箇所内に取り付けボルトがあるのですが本来のバンパーではここの場所はウインカー位置になってます。

画像の左でホームセンターで売られているステーにボルト穴に合う大きさに穴を広げ

バンパー側も位置を内側にずらし穴あけし、開けた位置の裏からM6サイズの

なべボルト16㎜長を入れて画像のように固定しました。


ダイドーハント(DAIDOHANT) 超低頭 小ねじ セット (ナット ・ ワッシャー 付) 吊パック ステンレス (呼び径d)5mm x (長さL)15mm (入数:4本) 10185989

 

しかしなべボルトの頭がボディーと干渉しドア側のボルト位置が合わない問題が発生

してしまいボティーとステーでバンパーを挟み固定しただけとなりました。

ボディーに穴をあけて止める方法もあるけど、ボディへの穴あけだけは避けたいので

この方法を取った次第です。

バンパー下のボルト取付位置の加工

バンパー下側の取り付けはボルトをボディに止める形こちらも止める位置が大きく

ずれてしまっているので同じくホームセンターで売られているステーを加工しました


エーモン 取付金具 黒 穴径7mm 15×200mm G250

f:id:poor-zukunashi:20210510070259j:plain
f:id:poor-zukunashi:20210510070320j:plain


車用の取り付け金具でもなくてもDIYコーナーで売られている柔らかすぎず

硬すぎずくらいのステーを選択しました。(安いので) 

というかロングなステー1本買ったことでステーに関しては事足りましたね。

既存の取り付け穴(ボディ側)とバンパーとの位置は6センチずれていたので

ステー側の穴を広げさらに数ミリ遊びが出るように広げてみたところピッタリと

ステーで固定できるようになりました。

f:id:poor-zukunashi:20210510070332j:plain

赤枠で囲った部分が位置ずれにて加工が必要となった部分でしっかり下側位置も

固定されて脱落という心配は避けれます。

やらないよりやった方が安全という意味もありますがね。

 

フォグランプ用配線ハーネスの増設

アマゾンで発注したフォグランプのハーネスキットですが・・が届いたけど

ポン付けとはいかないのは承知なのと一から買いそろえるより安い理由で選択しました。

f:id:poor-zukunashi:20210510072105j:plain
f:id:poor-zukunashi:20210510072142j:plain
車外側ハーネスと右フォグランプ付近

車外側のハーネスは既存のウインカーハーネスと同じ経路で這わせていき

タイラップにて固定し長さ的にも偶然かちょうどいい感じに収まりました。

f:id:poor-zukunashi:20210510072201j:plain
f:id:poor-zukunashi:20210510072218j:plain
フォグランプ左側と車内にハーネス引き込む

車外側は良しとし問題は車内にハーネス引き込むのにどうしようか悩み

コネクターも付いてるので既存で空いている車両側の穴も使えないので、ベッドライト

取付で大きく開いてる穴から引き込むようにしました。

 

まとめ

車内側配線接続はまだやってませんが、バンパーとハーネスの引き込み作業で

朝から始めて午後の3時までかかってしまいまい疲れてしまったので手間のかかる

作業は大方終了です。 

後は車内配線のみなので後日更新しようと思います。