PS4のPSストアで10月セールでLife is Strange 2が50%引きの2739円になってて
買ってしまった。
楽天やアマゾンで探しても中古価格でも三千円を下回ってないのでつい・・・。
過去作の「ライフイズストレンジ」「ライフイズストレンジビフォーザストーム」を
プレイしてきた私にはシリーズ物でやりたかったゲームでした。
それに発売元はあのスクエアエニックスとなる作品ですが、
ゲームフレンドの誰一人としてプレイしてないのは悲しい。。。
ストーリーに重点を置き「ライフイズストレンジ」では涙を流した作品であり
神ゲーなのに・・・。
ライフイズストレンジ2Life is Strange 2の攻略始めました。
ストーリーは全く異なりますがストーリー概要としては前作ライフイズストレンジ
から3年後のシアトル 兄弟のショーン16歳とダニエル9歳が些細なことで隣人
トラブルに巻き込まれ警察沙汰に発展し父親が警官に撃たれたことが引き金になり
弟ダニエルが超能力に目覚めてしまう。
容疑者となってしまった兄弟は逃亡、兄弟は居場所を求めて父親の故郷
メキシコまでのたびが始まる。容疑者となってしまい世間の目を逃れて旅をしていく
中で様々な選択を強いられるストーリーで3年前のライフイズストレンジの
エンディングでクロエの生存ルート そしてアルカディアベイを竜巻によって犠牲に
するかしないかによっての隠し要素も含まれてくる。
という内容となってますが評価的にはラストオブアス2と同じようなポリコレが含まれていてプレイする人によって2分化してるようです。
私的にはポリコレ云々とか関係なく自分がゲームが楽しめるかどうかだと思う。
前作のライフイズストレンジをプレイしていたら懐かしさとエンディングが思い
出されてにジーンとなってしまうかも。
このゲームは過激模写や秒単位で結果が決まるゲーマーには向かないでしょう。
多分そののんびりさにイラついてくるかもしれませんので過激ゲーム好きな人には
勧めません。
トロフィーコンプリートの取得率が高いゲーム
ライフイズストレンジシリーズはどの作品にも置いててトロフィー獲得率の難易度は
低く設定されているためプラチナトロフィー獲得も容易にできたりするのが
魅力だったりします。


その他にもトロフィーコンプ難易度の低いゲームで私が獲得したゲームは以下の
通りになってます。
ラスト オブ アス2 100%取得(グラウンドゼロはまだ未取得)
Everybody's Gone to the Rapture-幸せな消失- 100%取得
フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと 100%取得
シャーロック ホームズ 悪魔の娘 100%取得
因みにですが、やり込んでいたFFⅦリメイクのトロフィー獲得率は80%でした。
ハードでの最後のチャプターとバトルシュミレーターの攻略できてなくて
幾度もゲームオーパー重ねて放置したままになってますね・・・