宿泊しているホテルの入り口ドア付近から撮影した画像になります。
小さい机?の下には小さい冷蔵庫があります。また部屋と洗面所にトイレと
バスルームは部屋のドアと区切られていて全体の照明は必要最低限の明るさと
なってます。
さて今回はみんな気になるかわからないけど五輪開会式の日に弁当4000食ですか
廃棄されて話題になりボカシをかけて廃棄された動画がありましたが
正に毎日、私が食べてる昼食と同じものなので画像は控えますが、昼食の内容を
共有していこうと思います。
昼食は日替わりでほぼ固定化されたローテーションのおかずです。
ニュースの動画でチラッと流れましたが、塩おにぎり二つとパンのいずれかが
選択できます。
たぶんこの選択は海外スタッフもいるからどちらか選べるのかな
と思ったりもします。
おかずについては毎回ナポリタンかペペロンチーノのパスタに半切りのゆで卵が
付きます。毎回どちらかです。
メインのおかずに関しては、因みに今日はコロッケと焼き肉でしたが
焼き肉は味が濃い目になってます。
またローテーションでサーモンのタルタルソース付き→唐揚げの甘辛煮?
3→ハンバーグ→あと・・・ちょっと忘れてしまいましたが日替わりでローテーション
になってますが、さすがにちょっと飽き始めてきています。
あっーそれと飲み物が付きます。
コカ・コーラ社製のペットボトル1本です。
大会に関わる全てのスタッフが同じ食堂で同じものを食べていますが、競技会場によっては格差があるみたいですね。
僕がかかわっている水泳競技では皆同じ食事だと思います。
それと熱中症対策でアクエリアス4本付いてきますが、この他に出勤時にコンビニで1本買ってきてこの酷暑ですからすべて飲み干してしまい軽く3リットルは胃の中に
収まってしまうという次第です・・・。
これもニュースになっていますが他社の飲み物はラベルを剥がすように通達されて
いるけど・・・自分の中では別にいいんではないかなーってそう思ってしまいます。