楽天のポイントが溜まっていた(楽天アンリミットの恩恵)ので、
鈍足になりつつ我が家のPS4のHDDをSSDに換装してみました。
先に述べますと、普通のPS4は外付けのSSDにしたほうが起動が早いとされてますがあえて内蔵型として交換しました。
PS4 内部ストレージ交換に必要な工具と準備
PS4のバックアップ
内部ストレージ交換前にバックアップを取っておきたい方はやっておいてください。
私はしませーんでした。 貴重なスクショとかないしアカウントログインすればアプリケーションは復活するし必要なしという判断でしませんでした。
バックアップ方法は割愛しておきます。
さて、ストレージの交換自体は精密ドライバーのプラスドライバー1本で脱着できます。
さほど力量は必要としないのでダイソーで売ってる精密ドライバー事足ります。
ぼくは自称プロなんで~ちゃんしたドライバー使ってます。(昔から所有)笑
交換のキモとなるSSDの入手
そもそもSSDって何?
HDDは円盤クルクル SSDは碁盤もとい基盤。簡単説明すぎやね。
ど田舎に電気屋は数あれど個人経営のお店、果たしてストレージ用のSSDは売ってるのかが疑問、なので安定の通販で購入しました。
楽天で買いましたがアマゾンが安いです。ポイント利用なのでほぼタダでしたけど
4GB以上のUSBめもり~
内部ストレージを交換するとPS4本体からではアップデートができないので公式のサイトに飛んでアップデートファイルをダウンロードする必要がありUSBメモリに移しPS4にぶっさしてアップデートしなくてはならないんです。
メモリ容量が32GBなのでウインドウズ10のインストール用も兼ねてます。
万能です。・・・あと車にのステレオにぶっさしてミュージックも聴けます。
万能です。
物理的に用意する物と言えばこの3点となります。
PS4のHDD~SSDに交換する作業~
外す前に電源は「スタンバイモード」ではなく「電源を切る」にしてコード類は抜いといてください。
ディスクが入ってたら忘れずに取り出すのはセオリーかと。
という本人はディスク入れっパでした。(笑)
僕が所有してる型番はCUH-1200Aで初期ロットと外見は変わらずですが、チープ感が秘めないPS4・・・・マジチープで嫌になるっす。重いし。汚いしは余計でした。
ブラック欲しかったに在庫がなく仕方なくホワイトに・・・白って経年劣化してくると黄ばむし汚れるんだよね。 いつかペンキ塗ってやろうと思ってます(爆)
交換自体も簡単でパネルを爪で引っ掛かってるので横に少しスライドさせるだけで外れます。
パネルを外すとHDDが収まり固定してるマウントのビスを外し引っ張り出すだけです
簡単っ。
おっさんの手が気持ち悪すぎて失礼・・・。
HDDのマウントが外れたら4本で固定されてるビスを外してSSDに付け替えます。
HDD外す前に端子の位置を覚えておいたほうがいいです。
SSDの厚みは7㎜とHDDより薄いので高さ合わせのスペーサが付属してたし、
ここは使ってやろうと思いました。
スペーサーが無ければ厚紙で対処できたりします。 The・エコ(笑)
後はバラシの逆手順で組み直して物理作業は終了です。
パソコンからPS4のアップデートファイルのダウンロードとファイルの作り方。
アップデートファイルのダウンロード
物理的作業が終わりましたら、パソコン立ち上げてPSNのサイトにアクセスします。
下記にリンク貼り付けておきます。
アクセスしますと下記の画面になりますから「再インストールファイル」をクリックするとダウンロードが始まり7~8分かかります。
ダウンロード待っている間にファイルフォルダーの制作をしておきませう。
パソコンのエクスプローラーを立ち上げてダウンロードをクリックして新規にフォルダーを二つ作成しておきます。
フォルダーには「PS4」と「UPDATE」と名前を付けておきます。
下記の画像の感じです。
ダウンロードファイル完了後はエクスプローラーの「ダウンロード」に収まります。、ファイルを「UPDATE」フォルダーに移します。
「UPDATE」のフォルダーを次に「PS4」のフォルダーに移してPS4にインストールするファイルが完成です。
USBメモリにファイルをコピーしたらさあ・・PS4へぶっ差しますわよ。
PS4へ先ほど作ったファイルを(USB)ぶっさしてインストールを始める。
PS4の電源起動するとき「セーフモード」で立ち上げるので電源ボタンを2秒以上長押しで「ピッ」なるまで押し続けてください。
なぜか僕のコントローラーが認識してくれず手こずりました。なぜだろう・・・
認識してくれないと先に進まずだったので社外のコントローラーぶっさして対応しました。先に進まずの状態を克服するのに30分はロスしてました。
コントローラーをぶっこわしてやろうか
殺意が芽生えました。
PS4へのアップデートファイルが再インストールが終了すると、購入時に立ち上げた項目に移り変わるので設定して終了となります。
以上お疲れさまでした。
HDD起動時間とSSDの起動時間比較とまとめ
結果から言いますと、うぉーっていうほどの期待感はありませんでした。
電源入れてからスクロールバーになるまで14秒くらいしか縮まらなかったです。
外付けのほうが早いと言われてますが・・・
まぁライトゲーマーなのでね。待ち時間が若干変わったのでその分ストレスも軽減したと思えば何のことないですね。
マルチプレイで時間短縮させたい人には不向きかもだけど個人的には満足かな。