失業し無職になって失業申請、そして只今失業認定中の真っただ中にいるブログ主です。
失業する以前から・・・かれこれ丸6年になろうとしています。
失業認定中の単発の労働や家事のお手伝いに関わらず認定日には申告しないといけないルールがあり申告しないと不正受給になってしまいます。
失業認定中は週20時間以下1日4時間以内なら働いてもいいようです。
それ以上の労働は就労したことになり失業保険が打ち切られます。
どうしてもお金が必要でアルバイトしたりしまうときがありますし、兼業農家なら
家族が働いてるのに自分だけなにもせずにと気が引けて手伝ってしまうこともありますよね。
私も8年前の失業期間中に人手が足りないからと手伝ったこともありました。
何日働いて幾らの収入があったかしっかり申請はしましたよ。
しかし今はブログを運営しているので働いていることになるのだろうかという疑問にぶち当たり
いや、趣味範囲だからいいのか、また微々たる収入もあるのは間違いないのだから副業に値するのではないかと・・・・
人によって捉え方や考え方もは様々なわけですよね。
自身ブログ運営で収入は得ているのは確実なわけで、申請の対象になるのかということを踏まえてハローワークに行き、就職相談も兼ねて認定日に申請するのかを聞きに行ってきました。
ブログ運営は内職扱いになるので無収入でも申請しましょうという話し。
保険担当の方は若い方だったのでブログの運営で収入があることついては、
働き方も多様化してきてネットで収益化できるのは知っているけど厚生労働省で掲げている情報は古くなってきているので改革が必要な時期かもですねとのことでした。
まぁ、こんなど田舎でブログで収益化して相談に来る失業者なんて早々いないからね。
そこで私が担当の方に伝えたことは以下の通りになってます。
趣味の範囲で二つのブログ運営していて広告を(アドセンス)貼ったりアマゾン楽天の商品紹介してて収入を得ています。
運営の内容はで日々の出来事やDIY 車弄り 家計簿と雑記ブログ運営です。
記事の更新は週に3日~4日毎日決まった時間ではなく30分~4時間ほど
収入は毎日発生しているわけでもないですし過去に投稿した記事からも発生してます。
収益は一定額にならないと振り込まれない仕組みになってます。
伝々伝えましたところ、内職という扱いになるらしくて記事を更新した日にちと、
認定日間にどれくらいの収入になったかメモして認定日に持ってきてくださいと言われました。
ともあれブログ運営そして収入があることはキッチリと伝えたので、びくびくしながら過ごさなくていいわけですし正々堂々とブログ更新ができるわです。
この記事が今後新たに失業され「失業保険 ブログ運営」のキーワードで読まれ少しでも参考の手助けになれば幸いでございます。