なまけろぐ

無職ダメ人間系ブログ 適度に働くくらいがちょうどいい。

任意保険を自家用から事業用に変更し等級も引き継げた。

f:id:poor-zukunashi:20201118102701j:plain

自家用の黄色ナンバーから事業用ナンバーに変更したものの任意保険は自家用黄色ナンバーのままだったので事業用任意保険に変更しました。 

自家用から事業用に保険等級が引き継げるか検証し実際に等級引継ぎで切り替えられた方法を解説していきます。 

事業用(黒)ナンバーの任意保険

一般の黄色ナンバーの軽自動車の任意保険が最低保証の6等級で年42000円としますと事業用ではいくらのとなると・・・驚くほど高いです。

ちなみに私が黄色ナンバーだった時の保険料は9等級3760円(月)でした。

保険会社によって若干の差はありますが顔が引きつるくらいめっちゃ高いです。

何故そんなに高いのかと察すると、仕事として車を使い1日中走るわけですから事故になるリスクも高まるからなのかもしれません。 

事業用ナンバーの任意保険会社

基本的にですが、アクサダイレクトやソニー損保などの通販系保険会社では黒ナンバーの任意保険は扱ってません。

なので、代理店型の保険会社のみの扱いで下記の保険会社で扱っています。

扱い保険会社

●あいおいニッセイ同和

●AIG損保

●損保ジャパン日本興亜

●東京海上日動

●三井住友海上

●楽天損保

上記で比較的 安い保険会社はと言いますと、見積額の比較がネット上で見つからなく加入を前提に見積もり出している感じですのでどこが安いのかと言い難いですが個人サイトなど観てみますと新規で加入なら平均して15000円前後のようです。

各社の事業用保険を見積もってくれるサイトが見つかりました。

        軽貨物黒ナンバーの任意保険はこちら!       

自家用から事業用用に等級の引継ぎは可能か?

ほんと任意保険を切り替えたばかりです。切り替えほやほやです。

通販保険から代理店保険会社に切り替えて等級も引継ぎができたので引継ぎ方法など解説します。

私が今回保険切り替えた会社はあいおいニッセイ同和保険でアクサダイレクトから等級引継ぎで継続できました。

地元の保険代理店というのと父親がその代理店と結びついていて事故したときもすぐの対応が早かったので迷わずそこに決めたとい経緯でした。

父親と繋がりがあり自身も以前は加入してて知っていたので質問してみました。

質問1・自家用と事業用で等級引継ぎできるのか?

答え・ 自家用黄色4ナンバーから事業用黒4ナンバーへは等級引継ぎ可能

質問2・普通乗用又は軽乗用からの引継ぎは可能?

答え・  不可能

ここがポイント

質問2の答えで不可能というのは全く不可能というわけではないという答えでした。

乗用から貨物へ乗り換えた場合は引継ぎはできるけど、乗用から貨物事業用へはできないということ

つまりは軽の乗用車から貨物バンへ乗り換え保険の等級を引継ぎし、黒ナンバーへ移行すれば引継ぎ可能ということです

今現在所有している5ナンバーのアトレーの保険と貨物バンの保険を入れ替えすればさらに等級割引なると思ったけども・・・正直ちょいめんどうかなと思い辞めた次第です。

9等級を事業用で引き継いだ保険金額の内訳は。

f:id:poor-zukunashi:20201118102819j:plain

私はプランの2のほうを選択しました。

何が違うのかというと対物が2000万と無制限の差で保険料も110円位しか差がなかったのと委託として何処かの会社と契約した場合2000万ではダメとのことでした

9等級で毎月の保険金額は8090円と普通乗用車と比べたら割高だということがわかりますね。もちろん車両保険に加入なしでこの金額です。

 自家用から事業用に任意保険の加入手続きの仕方でしたがこの記事が参考になれば幸いです。

はたらくクルマの自動車保険

 

併せて読みたい

www.zukunashi-poor2.xyz